[[各職業の詳細]]に戻る

レジェンド後
|ローグ(二刀流)|→|[[セミデュアル>各職業の詳細/セミデュアル]]|→|[[デュアル>各職業の詳細/デュアル]]|→|[[デュアルマスター>各職業の詳細/デュアルマスター]]|→|[[スラッシャー>各職業の詳細/スラッシャー]]|→|[[デュアルブレイド>各職業の詳細/デュアルブレイド]]|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:[[ハイパースキル>各職業の詳細/ハイパースキル/デュアルブレイド]]|

*ローグ(二刀流) [#sd339653]

*ローグ(二刀流)のスキル詳細 [#sd339653]

#style(class=table_left)
|LEFT:80|LEFT:120|LEFT:200|LEFT:120|LEFT:80|c
|BGCOLOR(lavender):画像|BGCOLOR(lavender):スキル名|BGCOLOR(lavender):説明|BGCOLOR(lavender):条件|BGCOLOR(lavender):MAXレベル|
|#ref(各職業の詳細/シックスセンス.png)|&color(deeppink){''シックスセンス''};|盗賊の秘術を修練し、命中値と回避値を永久的に増加させる。|CENTER:-|LV20|
#style(style=clear:both;,end)

#region(シックスセンスのスキルレベル詳細)
LV01 命中値8、回避値8増加&br;
LV02 命中値16、回避値16増加&br;
LV03 命中値24、回避値24増加&br;
LV04 命中値32、回避値32増加&br;
LV05 命中値40、回避値40増加&br;
LV06 命中値48、回避値48増加&br;
LV07 命中値56、回避値56増加&br;
LV08 命中値64、回避値64増加&br;
LV09 命中値72、回避値72増加&br;
LV10 命中値80、回避値80増加&br;
LV11 命中値88、回避値88増加&br;
LV12 命中値96、回避値96増加&br;
LV13 命中値104、回避値104増加&br;
LV14 命中値112、回避値112増加&br;
LV15 命中値120、回避値120増加&br;
LV16 命中値128、回避値128増加&br;
LV17 命中値136、回避値136増加&br;
LV18 命中値144、回避値144増加&br;
LV19 命中値152、回避値152増加&br;
LV20 命中値160、回避値160増加&br;
***ダークサイト [#ude77b2c]
:&ref(各職業の詳細/ダークサイト.png); ダークサイト|
[マスターレベル:10]~
一定時間影に身を潜める。~
ダークサイト状態では敵に当たらない。~
回避した攻撃が最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃の場合、ダークサイトが解除された時の回避した回数に比例してクールタイムが適用される。~
フラッシュジャンプを使用することはできるが敵を攻撃することはできない。~
スキルキーをもう一度押すと、ダークサイト状態が解除できる。~
#hr
#region(MP 25-2*x消費、20*x秒間、影に身を潜める。&br;最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たりクールタイム3秒適用。最大5回まで重複。)
:LV1|MP 23消費、20秒間、影に身を潜める。&br;最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たりクールタイム3秒適用。最大5回まで重複。~
:LV2|MP 21消費、40秒間、影に身を潜める。&br;最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たりクールタイム3秒適用。最大5回まで重複。~
:LV3|MP 19消費、60秒間、影に身を潜める。&br;最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たりクールタイム3秒適用。最大5回まで重複。~
:LV4|MP 17消費、80秒間、影に身を潜める。&br;最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たりクールタイム3秒適用。最大5回まで重複。~
:LV5|MP 15消費、100秒間、影に身を潜める。&br;最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たりクールタイム3秒適用。最大5回まで重複。~
:LV6|MP 13消費、120秒間、影に身を潜める。&br;最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たりクールタイム3秒適用。最大5回まで重複。~
:LV7|MP 11消費、140秒間、影に身を潜める。&br;最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たりクールタイム3秒適用。最大5回まで重複。~
:LV8|MP 9消費、160秒間、影に身を潜める。&br;最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たりクールタイム3秒適用。最大5回まで重複。~
:LV9|MP 7消費、180秒間、影に身を潜める。&br;最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たりクールタイム3秒適用。最大5回まで重複。~
:LV10|MP 5消費、200秒間、影に身を潜める。&br;最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たりクールタイム3秒適用。最大5回まで重複。~
#endregion

&br;
&br;


#style(class=table_left)
|LEFT:80|LEFT:120|LEFT:200|LEFT:120|LEFT:80|c
|BGCOLOR(lavender):画像|BGCOLOR(lavender):スキル名|BGCOLOR(lavender):説明|BGCOLOR(lavender):条件|BGCOLOR(lavender):MAXレベル|
|#ref(各職業の詳細/ディスオーダー.png)|&color(deeppink){''ディスオーダー''};|一定時間、対象の攻撃力と防御力を減少させ、自分を攻撃しない状態にする。但し、同じ敵に重複して使用できない。|CENTER:-|LV10|
#style(style=clear:both;,end)

#region(ディスオーダーのスキルレベル詳細)
LV01 MP5消費、15秒間対象の攻撃力2、防御力1%減少&br;
LV02 MP6消費、20秒間対象の攻撃力4、防御力2%減少&br;
LV03 MP6消費、25秒間対象の攻撃力6、防御力3%減少&br;
LV04 MP7消費、30秒間対象の攻撃力8、防御力4%減少&br;
LV05 MP7消費、35秒間対象の攻撃力10、防御力5%減少&br;
LV06 MP8消費、40秒間対象の攻撃力12、防御力6%減少&br;
LV07 MP8消費、45秒間対象の攻撃力14、防御力7%減少&br;
LV08 MP9消費、50秒間対象の攻撃力16、防御力8%減少&br;
LV09 MP9消費、55秒間対象の攻撃力18、防御力9%減少&br;
LV10 MP10消費、60秒間対象の攻撃力20、防御力10%減少&br;
***フラッシュジャンプ [#u8753cd7]
:&ref(各職業の詳細/フラッシュジャンプ(デュアル).png); フラッシュジャンプ|
[マスターレベル:5]~
ジャンプ中に使用すると進行方向に連続で2回ジャンプする。~
スキルレベルが増加するほどジャンプ距離が増加する。~
ジャンプキーでも使用できる。~
#hr
#region(MP 42-4*x消費、一定距離ジャンプ。)
:LV1|MP 38消費、一定距離ジャンプ。~
:LV2|MP 34消費、一定距離ジャンプ。~
:LV3|MP 30消費、一定距離ジャンプ。~
:LV4|MP 26消費、一定距離ジャンプ。~
:LV5|MP 22消費、一定距離ジャンプ。~
#endregion

&br;
&br;


#style(class=table_left)
|LEFT:80|LEFT:120|LEFT:200|LEFT:120|LEFT:80|c
|BGCOLOR(lavender):画像|BGCOLOR(lavender):スキル名|BGCOLOR(lavender):説明|BGCOLOR(lavender):条件|BGCOLOR(lavender):MAXレベル|
|#ref(各職業の詳細/ダークサイト.png)|&color(deeppink){''ダークサイト''};|一定時間、影に体を隠す。ダークサイト状態では敵の攻撃を受けないが、敵を攻撃することもできない。|CENTER:ディスオーダーLV3以上|LV10|
#style(style=clear:both;,end)

#region(ダークサイトのスキルレベル詳細)
LV01 MP23消費、20秒間影に体を隠す、移動速度27減少&br;
LV02 MP21消費、40秒間影に体を隠す、移動速度24減少&br;
LV03 MP19消費、60秒間影に体を隠す、移動速度21減少&br;
LV04 MP17消費、80秒間影に体を隠す、移動速度18減少&br;
LV05 MP15消費、100秒間影に体を隠す、移動速度15減少&br;
LV06 MP13消費、120秒間影に体を隠す、移動速度12減少&br;
LV07 MP11消費、140秒間影に体を隠す、移動速度9減少&br;
LV08 MP9消費、160秒間影に体を隠す、移動速度6減少&br;
LV09 MP7消費、180秒間影に体を隠す、移動速度3減少&br;
LV10 MP5消費、200秒間影に体を隠す、移動速度0減少&br;
***サイドステップ [#r4027e6c]
:&ref(各職業の詳細/サイドステップ.png); サイドステップ|
[マスターレベル:10]~
永久的に回避率を上昇させる。~
#hr
#region(基本回避率5+x%増加)
:LV1|基本回避率6%増加~
:LV2|基本回避率7%増加~
:LV3|基本回避率8%増加~
:LV4|基本回避率9%増加~
:LV5|基本回避率10%増加~
:LV6|基本回避率11%増加~
:LV7|基本回避率12%増加~
:LV8|基本回避率13%増加~
:LV9|基本回避率14%増加~
:LV10|基本回避率15%増加~
#endregion

BIGBANG後、ダークサイト状態でも薬を使用できるようになった

&br;
&br;


#style(class=table_left)
|LEFT:80|LEFT:120|LEFT:200|LEFT:120|LEFT:80|c
|BGCOLOR(lavender):画像|BGCOLOR(lavender):スキル名|BGCOLOR(lavender):説明|BGCOLOR(lavender):条件|BGCOLOR(lavender):MAXレベル|
|#ref(各職業の詳細/ダブルスタブ.png)|&color(deeppink){''ダブルスタブ''};|素早く対象を2回突く。|CENTER:-|LV20|
#style(style=clear:both;,end)

#region(ダブルスタブのスキルレベル詳細)
LV01 MP8消費、94%のダメージで2回攻撃&br;
LV02 MP8消費、98%のダメージで2回攻撃&br;
LV03 MP8消費、102%のダメージで2回攻撃&br;
LV04 MP8消費、106%のダメージで2回攻撃&br;
LV05 MP8消費、110%のダメージで2回攻撃&br;
LV06 MP10消費、114%のダメージで2回攻撃&br;
LV07 MP10消費、118%のダメージで2回攻撃&br;
LV08 MP10消費、122%のダメージで2回攻撃&br;
LV09 MP10消費、126%のダメージで2回攻撃&br;
LV10 MP10消費、130%のダメージで2回攻撃&br;
LV11 MP10消費、134%のダメージで2回攻撃&br;
LV12 MP12消費、138%のダメージで2回攻撃&br;
LV13 MP12消費、142%のダメージで2回攻撃&br;
LV14 MP12消費、146%のダメージで2回攻撃&br;
LV15 MP12消費、150%のダメージで2回攻撃&br;
LV16 MP12消費、154%のダメージで2回攻撃&br;
LV17 MP12消費、158%のダメージで2回攻撃&br;
LV18 MP14消費、162%のダメージで2回攻撃&br;
LV19 MP14消費、166%のダメージで2回攻撃&br;
LV20 MP14消費、170%のダメージで2回攻撃&br;
***シャープスラッシュ [#hf724fbd]
:&ref(各職業の詳細/シャープスラッシュ.png); シャープスラッシュ|
[マスターレベル:10]~
前方にいる多数の敵を刃を交差して素早く斬る。~
#hr
#region(MP 10+d(x/3)消費、最大3体の敵に170+16*x%のダメージで攻撃)
:LV1|MP 10消費、最大3体の敵に186%のダメージで攻撃~
:LV2|MP 10消費、最大3体の敵に202%のダメージで攻撃~
:LV3|MP 11消費、最大3体の敵に218%のダメージで攻撃~
:LV4|MP 11消費、最大3体の敵に234%のダメージで攻撃~
:LV5|MP 11消費、最大3体の敵に250%のダメージで攻撃~
:LV6|MP 12消費、最大3体の敵に266%のダメージで攻撃~
:LV7|MP 12消費、最大3体の敵に282%のダメージで攻撃~
:LV8|MP 12消費、最大3体の敵に298%のダメージで攻撃~
:LV9|MP 13消費、最大3体の敵に314%のダメージで攻撃~
:LV10|MP 13消費、最大3体の敵に330%のダメージで攻撃~
#endregion

&br;
&br;



*情報募集中 [#f853b017]
*情報募集中 [#comment]
#pcomment(reply)