#contents *前提条件 [#ne3be413] [[クエスト-未来への揺り籠]]を③まで進める。 *ボスの詳細 [#pec1037f] -全chで進行可能 -6人~30人のPTで進行可能(ジャクム方式) -1日2回まで。 -はじめのマーヴェリックβを倒す事で召喚 -ボス召喚(マーヴェリックν) *v1.64での変更 [#zc3e4638] -召喚されるマーヴェリックνが誘惑を使用。(右ジャンプ固定?) -右下が1000~2000のダメージを頻繁にくらうように修正 -%%右下端にいればニーベルングは攻撃してきません。%%&br; 右下であっても動作開始するようになりました。(*v不明) *攻略 [#f8028ffc] %%ボス専用マップに移動したら全員右下まで移動してください。%%&br; %%そこでマーヴェリックを倒してニーベルングを召喚すれば%%&br; %%ニーベルングは攻撃してきません。%%&br; %%v1.56以降、右下(足場の無い場所)へいくと32K(=即死)もの大ダメージを喰らうようになった。%%&br; %%ニーベルング撃破後は右下へ降りても平気。%%&br; ニーベルング1と2は被ダメが恐ろしく低いので遠距離もガンガン攻撃しておk。&br; ただし3段階は平均10kのダメージの嵐なので遠距離は左端に避難推奨。&br; ''※上記及び下記のダメージ表記は、旧来のもので正確ではありません。現在はやや緩和されています。''&br; ---- 1段階[[ニーベルング1]] HP95.000.000&br; 接触約1k&br; -弾幕 1ダメージ?、接触判定があるので1k受けたりモータル等発動することがある。&br; -大爆発 約1kのダメージ+吹き飛ばし、左端が安置。&br; -レーザー(青) HPMP1。しゃがめば避けれる、予備動作がとても長い。&br; -レーザー(紫) これもHPMP1。しゃがめば避けれる、予備動作がとても長い。&br; -物理1 約10秒間 -マーヴェリックν召喚 HPゲージが半分くらいになると発動、発動時にダメージが下のほうに出る。 ---- 2段階[[ニーベルング2]] HP95.000.000&br; 接触約1k&br; -弾幕 1ダメージ?、接触判定があるので1k受けたりモータル等発動することがある。&br; -大爆発 約1kのダメージ、左端が安置。&br; -ミサイル 約6k。3パターンほどあるらしく、しゃがんで回避可能だがたまに当たる。&br; タゲとった人が左にいる場合のみ発射。&br; -物理1 約10秒間 -マーヴェリックν召喚 HPゲージが半分くらいになると発動、発動時にダメージが下のほうに出る。 ---- 3段階[[ニーベルング3]] HP82.000.000&br; NEXONが本気を出すようです。&br; 接触約11k -ミサイル 約6k。3パターンほどあるらしく、しゃがんで回避可能だがたまに当たる。&br; タゲとった人が左にいる場合のみ発射。&br; -大爆発 約13k 吹き飛ばし効果あり、左端が安置。 -物理1 約10秒間 -マーヴェリックν召喚 HPゲージが半分くらいになると発動、発動時にダメージが下のほうに出る。 ---- ミサイル等の当たり判定は爆風が消える時である。&br; 2,3段階はミサイルを発射するとき、動きが硬直する。&br; 大爆発を使用する時は少し右に下がり硬直する。 *職別攻略 [#c2d48a53] **戦士 [#v4a031d4] ***ヒーロー系統 [#nec4621e] 耐えれるならば何も問題はない。&br; マーヴェリックνの吹き飛ばし攻撃で右に落ちないように注意。&br; ラッシュでも右に落ちることがある。&br; ***パラディン系統 [#w49848a2] 全ての段階でサンダーチャージが有効。&br; 耐えれるならば何も問題はない。&br; マーヴェリックνの吹き飛ばし攻撃で右に落ちないように注意。&br; ラッシュでも右に落ちることがある。&br; ***ダークナイト系統 [#yd205632] 耐えれるならば何も問題はない。&br; マーヴェリックνの吹き飛ばし攻撃で右に落ちないように注意。&br; ラッシュでも右に落ちることがある。&br; スキル解除はしてこないのでHBが切れて死ぬことはない。&br; **魔法使い [#o2d6fb9a] ***アークメイジ(火・毒)系統 [#u3566cd2] ***アークメイジ(氷・雷)系統 [#i6cd705c] ***ビショップ系統 [#gf424f32] スキル解除、アンデットがないので非常に楽。&br; スキル解除、アンデッドがないので非常に楽。&br; 3段階の大爆発は不安ならテレポで左に逃げてしまってもいい、。&br; 爆風で左に味方が飛んでくるので好都合。&br; **弓使い [#kdbfc144] ***ボウマスター系統 [#bea35110] 3段階は遠くから離れて戦う、硬直したら攻撃の合図だと覚えておくこと。&br; マーヴェリックνのスローで大爆発から逃げ切れないことがある。&br; ***クロスボウマスター系統 [#cc27d449] 3段階は遠くから離れて戦う、硬直したら攻撃の合図だと覚えておくこと。&br; マーヴェリックνのスローで大爆発から逃げ切れないことがある。&br; **盗賊 [#d55ba8c8] ***ナイトロード系統 [#d0004d7c] 3段階は遠くから離れて戦う、硬直したら攻撃の合図だと覚えておくこと。&br; マーヴェリックνのスローで大爆発から逃げ切れないことがある。&br; ***シャドー系統 [#nbc756f0] 完全にサンドバッグです。好きなように殴りましょう。&br; ***デュアルブレイド系統 [#qd6dc7b9] **海賊 [#yd3edf58] ***バイパー系統 [#d53a06ba] HB有・無でHP13k以上ならなんの問題も無し。&br; フィストの当たる場所を覚えて後は殴るだけ。落ちないように気をつけること。&br; ***キャプテン系統 [#e58105d7] 3段階は遠くから離れて戦う、硬直したら攻撃の合図だと覚えておくこと。&br; マーヴェリックνのスローで大爆発から逃げ切れないことがある。&br; ***キャノンシューター系統 [#r4655088] **レジスタンス [#s6ec7a77] ***バトルメイジ [#x4d9dcf4] ***ワイルドハンター [#xoef754d] 他ボスと特に変わらず。&br; ***メカニック [#g175e61d] ***デーモンスレイヤー [#u76585b0] 回復もあるので死ぬことはないだろう。&br; **英雄 [#ffb7b956] ***アラン [#od4a080f] ***エヴァン [#c7749438] ***ルミナス [#cea6f082] ***メルセデス [#yf20c937] ***ファントム [#oc4502f9] **暁の陣 [#b60e55be] ***ハヤト [#t1a38ede] ***カンナ [#t9a4510b] **ノヴァ [#p075ab67] ***カイザー [#f6e6b129] ***エンジェリックバスター [#g53e5708] *- [#v509f4e5] これらの更新のベースは某ブログの管理人様からの情報提供で更新しました。&br; 感謝です。 *情報募集中! [#nc42cce5] #pcomment(reply)