#contents
*前提条件・予備知識 [#id5d474a]
[[クエスト-城塞でもう一度力になってください]]まで完了し、城内に入れるようになること。&br;
それ以上にマグナス討伐クエストを受ける段階まで進んでいることまでは不要。&br;
ただし、トレグロ等を倒すクエストを受けた上で、マグナス討伐クエストをクリアすると、~
ヘリシウムのコンテンツ完了スタンプがつき、アクセスが若干ながら改善する。~
専用マップにはLv155以上から入場可能で、イージーと共通の1日1回のクリア制限があるが、挑戦自体は何度でも可能。&br;
ただし、1度入場すると、30分の再入場制限がかかってしまうので注意。&br;
Ver.3.65からイージーマグナスとクリア制限を共有するようになったため、イージーマグナスをクリアすると入場できなくなってしまった。&br;
*報酬 [#c483ecec]
詳細は[[マグナス(ノーマル)]]参照。&br;
主要なものは以下の通り。
-影の商人団コイン(7枚程度)。&br;
-[[ロイヤルブラックメタルショルダー]]
-[[クリスタルウェントゥスバッジ]]
-ノヴァ装備
-上級エクストーションミラクルキューブ&br;
商人団コインと、装備数個は確実に出る。&br;
ノヴァ装備のドロップ率はあまり高いとはいえず、イージーとも大差はない。&br;
キューブに至っては、ほぼ落ちず、潜在の充分な調整を期待できるほどのドロップ率はない。
*変更の軌跡 [#n1744b85]
-ver3.24
分身攻撃に大きな予告エフェクトが出現するようになり、攻撃範囲も狭まった。&br;
-ver3.25
斬り払いのダメージ減少。強制KB効果が消えた。&br;
-ver3.33
再入場に30分の待機時間が付いた。&br;
-ver3.54
専用chに移動するタイミングが戦闘MAP移動時から入場MAP移動時に変更された。&br;
-ver3.55
PT共有デスカウント20から、個人デスカウント10に変更。
*ボスの詳細 [#r7938de7]
[[マグナス(ノーマル)]] HP6,000,000,000(6g) KB99,999,999 強制KB無効 物理・全属性半減&br;
**5つの戦闘システム[#qf6ai2c3]
&color(red){''<<マップシステム>>''};&br;
戦闘MAPでは以下の効果がつく
-薬の再使用時間5秒
-2秒毎に最大HPの10%持続ダメージ
&color(red){''<<ゾーンコントロールシステム>>''};&br;
マグナスの周囲に青いオーラのようなものが発生する。ゾーンの内外によってプレイヤーに様々な効果が発生する。&br;
マグナスの体力が25%減る毎にゾーンのサイズが狭まっていく。
||ゾーン内|ゾーン外|
|与ダメージ|100%|10%|
|回復量|100%|10%|
|持続ダメージ|なし|10%|
※持続ダメージは2秒毎
&br;
&color(red){''<<爆撃システム>>''};&br;
戦闘MAPでは投射体が落下し、接触すると固定ダメージを受ける。&br;
ゾーンが狭まる(マグナスのHPが減る)ごとに落下量が増える。&br;
-緑色の投射体:最大HPの50%ダメージ
-青色の投射体:最大HPの100%ダメージ
-紫色の投射体:最大HPの100%ダメージ
&color(red){''<<催眠ガスシステム>>''};&br;
戦闘MAPに設置されたガス散布機が周囲に催眠ガスを散布する。&br;
催眠ガスをくらうと、10秒間薬使用を含む全ての行動が制限され、&br;
状態異常耐性が適用されず、当たると必ず動けなくなる。&br;
PTのヒール・ディスペル・シャインリデンプションでのみ解除可能。&br;
つまり、ソロの場合これに当たることはほぼ死と同義。&br;
他の攻撃と異なり、エフェクトが出ている間は常に判定があることに注意。&br;
MAP中心部辺りには発生しない。&br;
&color(red){''<<デスカウントシステム>>''};&br;
個人デスカウント10が設定されている。
**ボスの攻撃 [#f84bs8rt]
&color(red){''全ての攻撃が割合ダメージで、割合ダメージを軽減できると書かれているスキル以外ではダメージ軽減不能。''};&br;
-&color(deeppink){回転斬り};&br;
剣で攻撃しているが実際は魔法攻撃で、魔法防御を上げるとダメージを軽減することができる。&br;
ゾーン内にいると多用してくる。&br;
攻撃範囲はマグナスの周囲でHP25%~50%時のゾーンより少し狭い程度の広さ。&br;
判定は最初の一振りだけでその後はマグナスに近づいても被弾しない。&br;
予備動作が短めだが、被弾するとスタンス無視で吹き飛ばされる。&br;
吹き飛ばしによる移動と硬直で投射体に接触しやすく、死因の少なからぬ部分を占める。&br;
かと言って下手にジャンプで避けようとすると、逆に大きく吹き飛ばされるので注意。&br;
ちなみに上方には当たり判定がないので、キャノンジャンプやエレメンタルシフト等のハイジャンプでの回避も可能。&br;
位置の高い(金星チェア以上の高さ)椅子に座ることでも回避できるが、大抵座る前に当たる。&br;
-&color(deeppink){斬り払い};&br;
剣で攻撃しているが実際は魔法攻撃。魔法防御を上げるとダメージを軽減することができる。&br;
前方を切り払いつつ、ラッシュのように移動する。&br;
マグナス本体に当たり判定があるため、滑ってくるマグナスに接触してもダメージを受ける。&br;
攻撃開始からずっと重なっていると2度当たるので、早すぎる接近は禁物。&br;
マグナスの全ての攻撃中唯一スタンスが有効。&br;
離れた位置からマグナスに近づくと多用してくる。&br;
前方は勿論、発生時には後方にも広く攻撃範囲が発生するので位置によっては思いがけない一撃を貰う可能性がある。&br;
ちなみに上方には当たり判定がないので、キャノンジャンプやエレメンタルシフトで上方回避も可能。&br;
位置の高い椅子に座ることでも回避できるが、構えている状態だと座れないので実践はほぼ不可能。&br;
-&color(deeppink){分身};&br;
最大HPの100%のダメージ。攻撃位置に黄緑色の魔法陣が出現。数秒後にマグナスの分身が切りかかる。&br;
予備動作が長くなり範囲が狭まったため、以前ほど脅威ではなくなったが、&br;
基本的に分身の数が多く攻撃までの時間が長いので行動が制限されやすい。&br;
判定は魔法のサイズ分程でダメージ判定が分身が地面に突き刺した時より少し遅れている。&br;
時間差で出現した場合は間をくぐることも出来る。回避方法としても覚えておいて損はない。&br;
ゾーンの外でバフスキルを使っているとたまに連続で使ってくる。魔方陣が複数重なり非常に見辛くなることが多い。&br;
-&color(deeppink){振りおろし};&br;
最大HPの100%のダメージ。高く飛び剣を構えた後、剣を振り下ろす。判定はマグナスの両羽ほど。&br;
マグナスと重なっているとよく使ってくる。&br;
予備動作が大きく、範囲も広くないので回避は容易。&br;
-&color(deeppink){ビーム};&br;
最大HPの100%のダメージ。高く飛び羽を畳んで力を溜めた後、下両斜めに放つ。真下が安置&br;
攻撃までには時間があるので、状況に応じて真下に逃げるか、大きく離れて攻撃範囲外に出るかの判断も余裕を持ってできるだろう。&br;
判定はビームが発生した瞬間のみで、その後ビームのエフェクトに入っても被弾しない。&br;
ビーム上方には当たり判定がないので、高い位置に移動できるスキルがあれば避けることも可能。&br;
位置の高い椅子に座ることでも回避できるが、座ってる間は移動ができないので実用性は薄い。&br;
-&color(deeppink){状態異常スロー};&br;
移動スキル封印+スロー効果。青い蜘蛛の巣のようなエフェクト。&br;
効果時間は5秒ほどと短いが、マグナス戦の生命線である移動力を奪われるため死亡率がかなり高まる。&br;
-&color(deeppink){アンデッド};&br;
アンデッド効果。緑の蜘蛛の巣のようなエフェクト。&br;
ダメージを受けやすく、薬の使用制限の掛かるマグナスではかなり面倒な状態異常。&br;
回復やバフの掛け直しをすると確実に使用する。&br;
*職別攻略 [#f84bs841]
*全体 [#p0e34920]
所詮6g程度のHPしかないので、全体的にプレイヤーの火力が向上した現状、火力で押し切ることもそう困難ではない。&br;
ただし、押し切れるほどの火力がない場合は、マグナスの攻撃を避けつつ、催眠ガスにも当たらないようにするため、~
常に適切な位置に移動し続けるコントロールが要求される。&br;
総じて、硬直の長いスキルやバフの掛け直しは、マグナスがビームに際して浮かんだときなどにするといい。&br;
マップ左端は2つ、右端に1つ催眠ガスが発生するのでマップ中央かやや右寄りにマグナスを誘導する。&br;
尚、マップの最両端にいると催眠ガスこそ当たらないものの、投射体やマグナスの攻撃を避けづらくなり、非推奨。&br;
残りHP25%を切ってからが本番。&br;
ゾーンが著しく狭くなる上に、投射体が容赦なく降ってくるので攻撃のチャンスが減り、死亡率が一気に上がる。&br;
目安として、ゾーンが最も狭くなった時点で残りデスカウントが5程度残っていることが望ましい。&br;
HPゲージの下に予告メッセージが表示されてるが、ほとんど意味がない…ように見えるが、&br;
「回復・バフを~」のメッセージ後の分身攻撃は通常よりも広範囲かつ大量に設置されので、&br;
連続でバフをかけるのは控えたほうがいい。&br;
尚、死亡した場合、復活のタイミングを見計らったほうがいい。&br;
マグナスが左側に寄っていると、復活後すぐに攻撃が始まり、バフをかけなおす暇がなくなりやすい。&br;
死亡中でも斬り払いで大きく移動したりするのでそれを利用してマグナスを復活地点から離しておくといいだろう。&br;
もっとも、30秒経過で強制復活させられるのだが。&br;
復活後も、たもたしていると持続ダメージで一気にピンチになる。&br;
必要に応じてすぐにバフをかけなおして戦線復帰したい。&br;
ファミリアはボスダメージ増加や防御率無視のでもいいが、死亡回数を減らしたいなら状態異常時間減少でもいい。&br;
ただしマグナス戦はモーションをよく見て立ち回らなければならないところ、&br;
大型ファミリアはマグナスと被り、動きが見えなくなる可能性があることには注意。&br;
**冒険者戦士 [#zfc2458a]
RED改変後ラッシュが敵にあたらずとも移動可能になったため、投射体や分身を避けやすくなった。&br;
***ヒーロー系統 [#he5791f8]
RED改変後、レイジングブローの攻撃範囲が上方にも広がったため、結果的に攻撃チャンスは増えた。&br;
ブレイブとブースターの硬直時間が伸びたので、スキルのかけなおしは慎重に。&br;
HP25%以下からは下記のように立ち回るといいだろう。&br;
-ほぼスキルをかける余裕がないので最低限に抑える。コンボアタックのキーは効きが悪いが、焦って連打してもかからないのでスキルアイコンを冷静に確認。&br;
-ゾーン内に入るときはラッシュで距離を詰めるのが○。攻撃モーションの合間合間にゾーンに入って可能な限り殴ろう。回転切りの予備動作でラッシュを使えば退避も可能なのでモーションを良く見ておこう。&br;
-死ぬと思ったらレイジアップライジングで最後っ屁をするのも効果的。約ブロー3発分のダメージだが、マグナス戦終盤はブロー3発叩き込むのも一筋縄ではいかないので、使う使わないの差は意外と出る。&br;
改変前よりかは戦いやすくなったが、魔法防御が低いことによる大ダメージとHP25%以下での真っ向勝負が必須なのは同じ。難易度の高いボスには変わりはないだろう。&br;
***パラディン系統 [#m9293175]
割合ダメージカットスキルのおかげで、条件によっては分身や隕石で即死しない。&br;
また、連続使用で回復量が落ちるとはいえ、自己回復にCTがなくなったので、&br;
総合的に見て相性が良い部類。&br;
25%以下に削れた後も、スマイトとサクロでゴリ押せるので討伐の可能性が飛躍的に増す。&br;
また、吹き飛ばし系の攻撃が避けられない状態であれば、いっそラッシュで突っ込んでしまった方が死亡率が低くなる模様。&br;
***ダークナイト系統 [#ue6345de]
-攻撃時の回復効果、死亡時の復活&強化など、火力さえあれば相性は良好。&br;
-特にリインカネーションのおかげで、25%以下の鬼畜ゾーンの突破が容易。&br;
--厄介な隕石やガスを無効にできるが、攻撃回数が足りなくなる場合があるのでラマンチャスピアを挟むとよい。
--入場時にバフをありったけかけておき、サクリファイスとリインカネーションを発動すると、初手で一気に体力を削れる。
--無敵状態をフル活用するため、砂時計が消えたらすぐに薬やバフを積み、二段ジャンプで素早く隕石に接触しよう。時間の確認も忘れずに。
&br;
-回復手段が豊富で、ゾーン外で待機する際も生き残りやすい。&br;
--サクリファイス発動時全回復、攻撃時吸収、ダークサースト発動中攻撃でほぼ全回復。
&br;
-死亡時は、クロスオーバーチェーンとブースターを早めにかけなおす。ハイパーボディとメイプルヒーローは隙を見て。&br;
-ダークスピリットの待機時間の間は墓のまま漂っておくとデスカウントの節約になる。&br;
-マグナスが上空にいるときも、ハイパースキルやグングニルは当たるのでどんどん削っていこう。&br;
**冒険者魔法使い [#iafe3g9b]
***アークメイジ(火・毒)系統 [#p34cw90e]
バフかけ直しの優先順位は、ブースター→テレマス→イフリート→リセット→MHといったところ。&br;
MG、エレメンタルアダプティングは意味が無いので不要。&br;
主力スキルの硬直はやや長めであるものの、テレポートはスキル硬直中にも使えるので、その使い方が鍵。
***アークメイジ(氷・雷)系統 [#se6f5l33]
***ビショップ系統 [#t1611a71]
**冒険者弓使い [#z9b47ae8]
***ボウマスター系統 [#t936a2f4]
***クロスボウマスター系統 [#qa096e37]
***パスファインダー系統 [#hcc730f9]
**冒険者盗賊 [#b734e75f]
***ナイトロード系統 [#q7f1433d]
***シャドー系統 [#i98f4311]
***デュアルブレイド系統 [#q46de420]
**冒険者海賊 [#s27ee1e1]
***バイパー系統 [#ya2ba240]
フラッシュジャンプのような瞬間的に移動するスキルが無いため、相性は悪い。&br;
基本はフィストインレイジで攻撃。エネルギーブラストは硬直が大きく投射体を避け損ねることが多い。&br;
他職以上にマグナスの攻撃モーションを把握して瞬時に動く必要性がある。&br;
***キャプテン系統 [#ee2ad2dc]
***キャノンシューター系統 [#a927c81c]
***ジェット [#e0df9936]
**シグナス騎士団 [#afbf81a5]
***ソウルマスター [#yfaaf9a5]
***フレイムウィザード [#w49c71c9]
***ウィンドシューター [#ff25c8d2]
***ナイトウォーカー [#s92ff5fd]
***ストライカー [#o709b05e]
***ミハエル [#k1a81631]
**レジスタンス [#s6ec7a77]
***ブラスター [#k77a2704]
***バトルメイジ [#x4d9dcf4]
***ワイルドハンター [#xoef754d]
***メカニック [#g175e61d]
***デーモンスレイヤー [#fc10fabc]
スロー状態でもグライドやダークスラストが使え、ダークバインドとブラッディーレイヴンも持つため戦いやすい。&br;
メタモルフォルスやブルーブラッドは待機時間が長いため、頻繁に死ぬと火力が大きく落ちる。&br;
デーモントレースも移動に役に立つ。マグナスとの間に投射体などに妨げられていても素早く近づくことが出来る。&br;
フォース不足でスキルを不発させると即座に死につながるため、常にある程度のフォースを維持しておくことが望ましい&br;
バフスキルが多いがどれも硬直が長いので必要最低限にとどめたほうが事故死しなくて済む。
***デーモンアヴェンジャー [#qcee823e]
***ゼノン [#lc35b413]
**英雄 [#ffb7b956]
***アラン [#od4a080f]
***エヴァン [#c7749438]
***ルミナス [#b3d4d868]
ライトリフレクションやアポカリプス、アブソリュートキルで攻撃。&br;
ライトランスフォーミングの性能が良いため投射体や攻撃を避けやすく、比較的戦いやすい。&br;
シャインリデプションで味方の睡眠状態を回復出来るが、アンデッド状態の味方に使って死なせてしまわないように注意。&br;
***メルセデス [#o093509f]
***ファントム [#hd979a60]
***隠月 [#m53b402e]
基本的にゾーン内で鬼斬で攻撃。投射体はできるだけ避けたいが攻撃してれば緑は2発耐えれる。~
死魂刻印使用後はゾーン外でも簡単に生き残れるため、投射体やビームを大きく避ける時に死魂刻印を使って生き延びる。~
護霊結界で催眠ガスを無効化できるので催眠ガスに突っ込むときは結界の発動を忘れずに。~
後天、縮地は回避用に使いたいので攻撃時の手数増やす用にはあまり使わないように。~
**暁の陣 [#e0c3d6c2]
***ハヤト [#o6dd3962]
***カンナ [#y06d9ee7]
**ノヴァ [#y9468125]
***カイザー [#u4ce8ccf]
基本的にギガスラッシャーをゾーン内にて連発。投射体避けつつ攻撃。&br;
攻撃喰らいそうになったらブルーストリックで移動して回避。&br;
ロバストアーマーほぼ意味なし。ウォールオブソードとインフェルノブレスは多々使用。攻撃モード推奨。&br;
敵のHPの高さ的には150lv以降を討伐には推奨。
***カデナ [#p879b14b]
***エンジェリックバスター [#r04d2867]
**レフ [#acf9dfcc]
***イリウム [#r450d04e]
***アーク [#efd27163]
**その他 [#b0b3dce8]
***ビーストテイマー [#g901f852]
***キネシス [#e80d2323]
***ゼロ [#j45c6dae]
*備考 [#l4ce16e6]
*情報募集中! [#f5b11df9]
#pcomment(reply)