クエスト-城塞でもう一度力になってくださいまで完了し、城内に入れるようになること。
それ以上にマグナス討伐クエストを受ける段階まで進んでいることまでは不要。
ただし、トレグロ等を倒すクエストを受けた上で、マグナス討伐クエストをクリアすると、
ヘリシウムのコンテンツ完了スタンプがつき、アクセスが若干ながら改善する。
専用マップにはLv155以上から入場可能で、イージーと共通の1日1回のクリア制限があるが、挑戦自体は何度でも可能。
ただし、1度入場すると、30分の再入場制限がかかってしまうので注意。
Ver.3.65からイージーマグナスとクリア制限を共有するようになったため、イージーマグナスをクリアすると入場できなくなってしまった。
詳細はマグナス(ノーマル)参照。
主要なものは以下の通り。
商人団コインと、装備数個は確実に出る。
ノヴァ装備のドロップ率はあまり高いとはいえず、イージーとも大差はない。
キューブに至っては、ほぼ落ちず、潜在の充分な調整を期待できるほどのドロップ率はない。
マグナス(ノーマル) HP6,000,000,000(6g) KB99,999,999 強制KB無効 物理・全属性半減
<<マップシステム>>
戦闘MAPでは以下の効果がつく
<<ゾーンコントロールシステム>>
マグナスの周囲に青いオーラのようなものが発生する。ゾーンの内外によってプレイヤーに様々な効果が発生する。
マグナスの体力が25%減る毎にゾーンのサイズが狭まっていく。
ゾーン内 | ゾーン外 | |
与ダメージ | 100% | 10% |
回復量 | 100% | 10% |
持続ダメージ | なし | 10% |
※持続ダメージは2秒毎
<<爆撃システム>>
戦闘MAPでは投射体が落下し、接触すると固定ダメージを受ける。
ゾーンが狭まる(マグナスのHPが減る)ごとに落下量が増える。
<<催眠ガスシステム>>
戦闘MAPに設置されたガス散布機が周囲に催眠ガスを散布する。
催眠ガスをくらうと、10秒間薬使用を含む全ての行動が制限され、
状態異常耐性が適用されず、当たると必ず動けなくなる。
PTのヒール・ディスペル・シャインリデンプションでのみ解除可能。
つまり、ソロの場合これに当たることはほぼ死と同義。
他の攻撃と異なり、エフェクトが出ている間は常に判定があることに注意。
MAP中心部辺りには発生しない。
<<デスカウントシステム>>
個人デスカウント10が設定されている。
全ての攻撃が割合ダメージで、割合ダメージを軽減できると書かれているスキル以外ではダメージ軽減不能。
所詮6g程度のHPしかないので、全体的にプレイヤーの火力が向上した現状、火力で押し切ることもそう困難ではない。
ただし、押し切れるほどの火力がない場合は、マグナスの攻撃を避けつつ、催眠ガスにも当たらないようにするため、
常に適切な位置に移動し続けるコントロールが要求される。
総じて、硬直の長いスキルやバフの掛け直しは、マグナスがビームに際して浮かんだときなどにするといい。
マップ左端は2つ、右端に1つ催眠ガスが発生するのでマップ中央かやや右寄りにマグナスを誘導する。
尚、マップの最両端にいると催眠ガスこそ当たらないものの、投射体やマグナスの攻撃を避けづらくなり、非推奨。
残りHP25%を切ってからが本番。
ゾーンが著しく狭くなる上に、投射体が容赦なく降ってくるので攻撃のチャンスが減り、死亡率が一気に上がる。
目安として、ゾーンが最も狭くなった時点で残りデスカウントが5程度残っていることが望ましい。
HPゲージの下に予告メッセージが表示されてるが、ほとんど意味がない…ように見えるが、
「回復・バフを~」のメッセージ後の分身攻撃は通常よりも広範囲かつ大量に設置されので、
連続でバフをかけるのは控えたほうがいい。
尚、死亡した場合、復活のタイミングを見計らったほうがいい。
マグナスが左側に寄っていると、復活後すぐに攻撃が始まり、バフをかけなおす暇がなくなりやすい。
死亡中でも斬り払いで大きく移動したりするのでそれを利用してマグナスを復活地点から離しておくといいだろう。
もっとも、30秒経過で強制復活させられるのだが。
復活後も、たもたしていると持続ダメージで一気にピンチになる。
必要に応じてすぐにバフをかけなおして戦線復帰したい。
ファミリアはボスダメージ増加や防御率無視のでもいいが、死亡回数を減らしたいなら状態異常時間減少でもいい。
ただしマグナス戦はモーションをよく見て立ち回らなければならないところ、
大型ファミリアはマグナスと被り、動きが見えなくなる可能性があることには注意。
RED改変後ラッシュが敵にあたらずとも移動可能になったため、投射体や分身を避けやすくなった。
RED改変後、レイジングブローの攻撃範囲が上方にも広がったため、結果的に攻撃チャンスは増えた。
ブレイブとブースターの硬直時間が伸びたので、スキルのかけなおしは慎重に。
HP25%以下からは下記のように立ち回るといいだろう。
割合ダメージカットスキルのおかげで、条件によっては分身や隕石で即死しない。
また、連続使用で回復量が落ちるとはいえ、自己回復にCTがなくなったので、
総合的に見て相性が良い部類。
25%以下に削れた後も、スマイトとサクロでゴリ押せるので討伐の可能性が飛躍的に増す。
また、吹き飛ばし系の攻撃が避けられない状態であれば、いっそラッシュで突っ込んでしまった方が死亡率が低くなる模様。
バフかけ直しの優先順位は、ブースター→テレマス→イフリート→リセット→MHといったところ。
MG、エレメンタルアダプティングは意味が無いので不要。
主力スキルの硬直はやや長めであるものの、テレポートはスキル硬直中にも使えるので、その使い方が鍵。
フラッシュジャンプのような瞬間的に移動するスキルが無いため、相性は悪い。
基本はフィストインレイジで攻撃。エネルギーブラストは硬直が大きく投射体を避け損ねることが多い。
他職以上にマグナスの攻撃モーションを把握して瞬時に動く必要性がある。
スロー状態でもグライドやダークスラストが使え、ダークバインドとブラッディーレイヴンも持つため戦いやすい。
メタモルフォルスやブルーブラッドは待機時間が長いため、頻繁に死ぬと火力が大きく落ちる。
デーモントレースも移動に役に立つ。マグナスとの間に投射体などに妨げられていても素早く近づくことが出来る。
フォース不足でスキルを不発させると即座に死につながるため、常にある程度のフォースを維持しておくことが望ましい
バフスキルが多いがどれも硬直が長いので必要最低限にとどめたほうが事故死しなくて済む。
ライトリフレクションやアポカリプス、アブソリュートキルで攻撃。
ライトランスフォーミングの性能が良いため投射体や攻撃を避けやすく、比較的戦いやすい。
シャインリデプションで味方の睡眠状態を回復出来るが、アンデッド状態の味方に使って死なせてしまわないように注意。
基本的にゾーン内で鬼斬で攻撃。投射体はできるだけ避けたいが攻撃してれば緑は2発耐えれる。
死魂刻印使用後はゾーン外でも簡単に生き残れるため、投射体やビームを大きく避ける時に死魂刻印を使って生き延びる。
護霊結界で催眠ガスを無効化できるので催眠ガスに突っ込むときは結界の発動を忘れずに。
後天、縮地は回避用に使いたいので攻撃時の手数増やす用にはあまり使わないように。
基本的にギガスラッシャーをゾーン内にて連発。投射体避けつつ攻撃。
攻撃喰らいそうになったらブルーストリックで移動して回避。
ロバストアーマーほぼ意味なし。ウォールオブソードとインフェルノブレスは多々使用。攻撃モード推奨。
敵のHPの高さ的には150lv以降を討伐には推奨。
情報提供以外のコメントは削除される恐れがあります。掲示板をご利用下さい。
質問スレ13 / 雑談スレ12 / ドロップ討論スレ / 要望・批判スレ2
--------------------------------------
コメントページを参照